愛知県
余分なものは一切使わず、本物だけを使った名古屋名物のういろうです。日持ちはしませんが、一度食べてみる価値有りです!
愛知県
こしあんが柔らかいお餅で包んであるお菓子です。1口サイズで食べやすいです。包も一つ一つになっているので小分けも出来ます。
愛知県
うみたて卵の場合は卵かけご飯にしてだし醤油を少し垂らすと、ご飯がとまらなくなります!割ってみると、黄身がふっくらしていて、目玉焼きにしてもゆで卵にしても、黄身の色も味も濃厚です。
愛媛県
皮と中のしっとりした餡がマッチしていて、優しい味です。たまに、期間限定で瀬戸内レモン味が出るのですがそちらも甘さ控えめでレモンの風味があって美味です。
愛媛県
優しく、甘い味。もちろんそのまま食べても美味しいのだが、凍らせることによってアイスを食べているかのような食感に変化する。
愛媛県
カステラ生地にあんこが入り、ゆずの香り豊かなお菓子です。冷やして食べても美味しいです。洋菓子派にも、和菓子派にも、お土産として喜んでもらえると思います。
愛媛県
みかん味のグミが、お酢でほんのりさっぱりになっています。美味しく健康にも良いです。青みかん味もあります。
愛媛県
もちもちの大福生地の中に、あんこと生クリームが絶妙な量で入っています。お互いのバランスも良いです。そして、その大福全体にふんだんにまぶされた抹茶の粉が濃厚で、何個でも食べれます。
愛媛県
とにかく健康に良いです。味は最初、慣れるまで時間がかかる人もいるかもしれませんが、体のためにも飲むべき商品です。
茨城県
ゆるキャラはぎまろの形のふわふわのワッフル生地が美味しいです。カフェオレ味が優しい甘さでおすすめです。
茨城県
とにかく安くて大きくて美味しい。茶色の皮に粒あんがたっぷり。蒸かしたてをお土産にするのが地元の人のステイタス!お店はいつも行列ができています。
茨城県
無添加で、きな粉がまぶされていてサクッと一口クセになる味です。昔どこかで食べたことのあるような懐かしさ。子供受けも良い銘菓
茨城県
求肥で白あんを包んだものをさらに赤しその葉でくるんだ和菓子です。外側のシソの香りがいっぱいでサッパリと食べられます。
茨城県
薄くて白いモチモチ食感の皮にたっぷりのこし餡がマッチしています。ふた口くらいで食べられる大きさも上品でお茶うけにもってこいです。
茨城県
簡単に言うと梅のゼリー。ただ硬めなのでグミとゼリーの中間のような感じ。味は甘酸っぱくて、梅ジュースに梅の果肉を練り込んでゼリーにしたような味。甘過ぎないので、飽きずに食べられる。
岡山県
岡山といえば、というお土産で、マスカット味や白桃味など岡山の名産のフレーバーもありおもしろい。様々な会社が作っているため味やデザインが少しずつ違う。10個入り300円から売っているのでお土産に最適。
本当にシンプルな柔らかいもちもちしたおだんごです。最近はいろんな種類もありますが、やはりスタンダードが一番です。
岡山県
簡潔に申し上げますと焼きうどんの中に焼いたホルモンが入っています。ホルモンはプルプルの食感です。味付けは西日本には珍しく濃いめだと思います。
岡山県
白桃orレモンピール入りのクリームが入った洋風大福のような感じで、普通のきびだんごとは全然違った感じです。
岡山県
薄皮のおまんじゅう。餡が控えめな甘さでくせになる。冷やしても美味しいし、ちょっとお湯かけてお汁粉みたいにしても美味しい。
沖縄県
口当たりが爽やかでガブバブ飲めるタイプです。アルコールの度数は低めですが、クセが無くてどんな料理にも合うと感じています。食前酒としてもイイと思います。
沖縄県
丸く揚げたドーナツで出来立てが外はサクサクで中がしっとりしている。冷めても美味しく味のバリエーションも豊富
沖縄県
豆腐だけど、デザート。ピーナッツの豆腐で濃厚。ソースをかけて食べるのでデザート感覚です。甘みがあって食感もモッチリで美味しい
沖縄県
サクサクホロホロで、私が子供の時から好きな味でした。最近では沢山味の種類が出来ているようですが、やはり無難なプレーンが1番美味しい
甘いお菓子ですけど、甘さがしつこくなく、?んだ瞬間感じる甘さがスッと消えてなくなるのですぐまた食べたくなる魅力があります。
沖縄県
ちんすこうにチョコレートがコーティングしてあります。ちんすこう独特の感触とチョコレートの相性がマッチしていて、甘さ控えめのお菓子です。
最近の沖縄土産ではかなりメジャーになってきた商品で従来のちんすこうにチョコレートがコーティングされています。優しい甘さのミルクとビターなダークの他、季節限定でブラックココア&ホワイトチョコやシチリアレモン味もあってバリエーションも楽しめます。
沖縄県
紅イモのスィートポテトがタルトに乗っています。ルックスもクリームが絞ったような感じになっていますし、紅芋の色がかわいいです。スィートポテトが好きな人は多いと思うので万人向けだと思います。
タルトと上に乗っている紅芋がとても合います。味は甘いですが、甘いものが嫌いな人でも食べれると思います。沖縄で有名なお土産です。
ちんすこうと並ぶぐらいの沖縄人気のお土産である。タルトと紅芋がしっとりとマッチしていてとても美味しい。
ほんのにバターのような味がして、紅芋の部分が本当においしい。タルト部分はフワッとしていてむつごくない甘さです。
沖縄県
卵の味がしっかりする、かためのプリンです。カラメルはとても香ばしくいいアクセントになります。(カラメルがついているものとついていないものがあります。)プレーンや塩など7種類の味があり、沖縄らしい紅いも味もあります。
岩手県
パリパリで食べやすいせんべいです。胡麻せんべいだったりアーモンドの入ったせんべいもあり大人から子供まで幅広く楽しめると思います!
南部せんべいには様々な味があります。ごまやピーナッツ、かぼちゃなど種類があり飽きません。歯ごたえはせんべいなのに甘みがありクッキーのような味わいです。
岐阜県
ほうばの上に味噌が乗っていて、それを焼いて食べます。ほうばの香りもして、ご飯と一緒に食べるととても美味しいですよ
岐阜県
中津川地方の名物の栗きんとんは、上品な栗の風味と甘さがなんとも言えない美味しさです。栗そのものの味わいの和菓子です。
中津川の栗きんとんを、食べ歩き、何軒かの栗きんとん食べましたが、中津川栗菓匠七福の栗きんとんが、すごくクリーミーで、食べやすかったので、おすすめします。
宮崎県
鯨の部位を使ってるわけではなく、米粉を蒸して作られた生地を餡で挟んだ和菓子なのですが珍しいところは、1日しか保たない和菓子の刺し身と言われています。
宮崎県
一見、羊羹と間違える風貌ですが食べてみると意外な美味しさで、面白お土産としてはおすすめです。子供のころおやつで食べていて宮崎ではポピュラーです。
宮城県
一口サイズのお団子ですが、外側に餡があるのではなくお餅の中にペースト状のごま餡が入っています。冷凍の状態で販売されていて常温解凍で柔らかくもちもちして美味しいです。
宮城県
よくあるお菓子のようだが白あん?と皮部分のバランスがとてもよい。香りがよく誰かにあげても喜ばれるのが素晴らしい。
宮城県
きめの細かいふわふわのスポンジの中に、どこにもないような、とろけるような濃厚なカスタードクリームが入っています。
宮城県
沖縄産の黒糖が餡に練り込まれた程よい甘さの御饅頭。皮はモチモチとした触感で大きさも一口サイズなので食べやすく飽きがこない。
宮城県
もちもちとした食感は、そのまま食べても少し焼いて食べても変わらず、おつまみにもお弁当のおかずにもできて最高です。
宮城県
そんなに大きくないので食べやすくて、甘くて美味しい。少し寒い時期になったら、電子レンジでチンすることで美味しさ倍増!
ふわふわしたスポンジ生地の中に、カスタードのような甘い餡がたくさん入っているお菓子です。口当たりもよく、お茶菓子に最適です。
ふんわりとしたカステラ生地の中に上品な甘さのカスタードクリームがたっぷり入った宮城県が誇る定番のお菓子です。
秋の月をイメージした黄色く丸い饅頭型のお菓子です。中には、まろやかでやさしい味のオリジナルカスタードクリームがたっぷり入ってて、高級カステラの生地で包んでいます。
商品名は、「萩が咲き乱れる宮城野の空に浮かぶ満月」に由来していて、カスタードクリームをカステラ生地で包んだおいしいお菓子です。
お菓子を一口食べただけで、大量のカスタードクリームをふわっとしたカステラとともに楽しむことができます。
ふわふわした生地にカスタード系のクリームが包まれており、卵の風味を存分に感じられる甘すぎず上品な銘菓です。
中に入ってるもったりとした濃厚なカスタードクリームとそれを包み込んでる生地の卵感がたまりません。生地自体はそこまで甘くないので中のクリームとのバランスがとてもいいお菓子です。
ふわっふわのカステラのような生地の中にカスタードがたっぷりはいっています。中のカスタードが甘くておいしいです。
京都府
カプリコシリーズの抹茶味です。通常のストロベリー味の甘さに比べたら、抹茶のほろ苦さがありますが、甘いものが苦手な方や抹茶が好きな方には好きな味だと思います。
京都府
様々な味のアンと、皮を自分で包んで生八つ橋にする新しい感覚の八つ橋。とにかく可愛いし、季節限定もあるので、何回も買っても飽きない。
京都府
あの有名な八橋のチョコバージョン。ニッキ味ではなくチョコ味の薄皮に濃厚なチョコクリームが入っていて、スイーツ好きなら何個でもペロッと食べれます。
京都府
もちもちした生地の中にあんこがたっぷり入っています。甘すぎないし、万人受けするおいしさだとおもいます。
もちもちの生地の中に粒あんが入ってて、お土産だけでなく地元の人間も愛してるお菓子です。京都に旅行にきた人だけでなく、地元の人も手土産によく買い、そしてお待ちしたら喜んで貰えるお饅頭
卵や氷砂糖などを混ぜた生地に粒餡を包んで焼いた生菓子です。生地がお餅のように少し伸びるのが特徴です。
もっちりした生地で、アッサリ味のアンコを包んだ半生菓子ですが、とにかく1口食べたら止まらない不思議なな和菓子です。
阿闍梨餅は、しっとりとしたアンコをもっちりとした生地で包んであります。甘さも程よく、緑茶にとっても合う上品な味です。
生地がモチモチで柔らかく中の餡も丹波産の大納言小豆を使用されており甘さ控えめであっさりとしています。
京都府
芳醇な香りがたまりません。和菓子にとても合います。湯呑み茶わんの湯気もほのかに茶の苦みが感じられます。
京都府
とにかくお餅が柔らかくて、それでいてむにーっと伸びる皮が命だと思います。賞味期限は買ったその日限りの特別感も良いです。
京都府
餡をきな粉をまぶした独特の匂いがする生の皮で包んだお菓子で、その皮と中の餡の相性が見事にマッチしていてとても美味しいです。オリジナルの他に苺や抹茶といった味もあります。
京都府
マールブランシュの一番人気商品です。とにかく真ん中の抹茶チョコレートが濃くて美味しいです。絶品のラングドシャです。
京都府
中に餡子系のものが入っている。私は中に何も入っていない、シナモンのような皮をしたニッキが1番好きである。
京都と言えば昔から名が上がるお土産です!アンコと生地のミックス具合が年輩の方にも喜ばれていて、なんといってもお茶との相性が抜群です。
京都府
とにかく見た目が可愛い金平糖です。職人さんが手作りしただけあって甘さに角がなくていくらでも食べられます。
京都府
お麩屋さんの麩まんじゅうで、熊笹に1つ1つ包まれているので配るのにも良いし、風流でいかにも京都な感じを出しています。
熊本県
レンコンのしゃきしゃきした歯ごたえと辛子の刺激が癖になります。ご飯のおかずには勿論、そのまま食べてもとても美味しいです。
熊本県
可愛い焼きショコラ。サクサクとした食感で食べやすい一口サイズ。甘すぎない絶妙の甘さで甘いのが苦手な方でも食べやすい。
熊本県
ほどよいチーズの香。食べやすいサイズでグロスも取れにくくたべた時口の中で溶ける様なしっとりとした生地。
熊本県
コクのあるスープと香ばしいにんにく油が特徴です。この商品ではスープと麺の他に海苔がセットになっています。おにぎりやチャーハンと一緒に食べても美味しいです。黒亭ラーメンは通販の他、地元の空港やデパートに置いてあります。
熊本県
ちょうどいい甘さで、思わず食べ過ぎてしまいます。贈答品として人気なお菓子で、食べやすいサイズになっています。
棒状なのでサータアンダギーほど重くなく食べられる。黒糖の風味が程よくクドさのない甘さ。幅広い年代で好まれる味。
熊本県
熊本県で最近注目されつつあるお土産です。天草市の土産物だそうで、車エビの風味に加え、焼きあげる事で香ばしさもプラスされており非常に美味しかったです。お茶受けは当然として、ビールの肴などにも向いていますし、ネットでの購入もできますので、ぜひ一度お試しください。
熊本県
日本一薄い和菓子と言っても過言じゃありません。 薄いにも関わらず卵の風味と砂糖のちょうどいい甘さがお茶と合います。
群馬県
群馬県川場村にある「永井酒造」の作る「水芭蕉」は群馬県の日本酒ブランドです。ラインナップの多さも魅力の「水芭蕉」ですが、中でも「水芭蕉PURE」は見た目もシャンパンのようで美しく高級感があり、お土産や贈り物にもきっと喜ばれるのではないでしょうか。シャンパンと同じ製法で瓶の中に酵母を入れて瓶内二次発酵させ作られているので、話題性も高く贈られた人にも驚かれるので、思い出にも残りおすすめです。
群馬県
うどんといえば香川や伊勢、新潟などが有名ですが、実は群馬県桐生市の「ひもかわうどん」も有名です。きしめんをはるかに上回る、リボンのような幅広麺のうどんは群馬県産の小麦で作られ、つるんとしたのど越しや独特の幅広の食感が特徴です。冷やしても温めてもおいしく楽しむことができ、味のレパートリーも豊富です。新幹線の駅のお土産コーナーにも売られているので、手軽に手に入れやすいお土産としておすすめです。最近ではTVなどで紹介される機会も増え、見た目のインパクトもあるので話題性も抜群です。
群馬県
「七福神あられ」と言うのがあり、七福神にちなんだ7種類の味があり大人から子供まで食べれる味が揃っていて一口サイズなので食べやすいです。
群馬県
まんじゅうと言ってもどちらかと言うと肉まんの餡がない状態に近い。それに砂糖醤油を付けて焦げ目を付けて完成。砂糖醤油は群馬では人気な調味料?かと
焼きまんじゅうは、直径7、8センチほどで串に四個。味噌ダレがたっぷりと塗られ、焼きたてアツアツです。
群馬県
ご飯がコシヒカリで美味しいことや、具材が、うずらの卵・杏子・栗・ごぼう・椎茸・筍・鶏肉・グリーンピース・紅生姜・香の物といった様に、美味しい物がバランス良く載っていることで栄養価も良く、見た目も良いということが特徴です。元来、駅弁として売られていましたが、容器が益子焼で保温性に優れているのでちょっとしたお土産にも良いと思います。
広島県
広島県三原市のたこせんというお煎餅です。瀬戸内海はたこ壺が有名で、たこを使ったお菓子です。サクッとしていて香ばしく、ほどよい塩分があるため、酒の肴にも良いです。これを東京にある職場のお土産にしたところ、男性の営業マンから絶賛されました。女性からも人気でした。お土産というと甘いものが多いため、逆に喜ばれたんだと思います。
広島県
こしあんや粒あんだけじゃなくチョコレートやチーズなど中身が多様な饅頭。生地もしっとり甘くてとても美味しい
広島県
甘くて美味しいお饅頭。今はチョコレート味やチーズ味、抹茶など種類が豊富にあります!普通のもみじ饅頭も美味しいですが、生もみじ饅頭もオススメです。
広島県
粒あんを焼き餅で包んだ、ようはもみじ饅頭を焼き餅で包んだお饅頭。モチモチ触感と粒あんの甘さが美味しい広島のお菓子です。
広島県
紅葉の形をしたお饅頭で、中にチョコやあんこ等いろんなクリームが入っています。最近は、生紅葉まんじゅうというのがあり、モチモチしていておいしいです。
広島県
にしき堂が作っている、もみじ饅頭ですが、通常のものと違い、生もみじは、とてもしっとりしていて、濃厚。一度食べたらやめられないです。
もみじ饅頭と形と味わい(もみじ型・餡入り)は似ていますが、違うところは皮の部分がもっちりしているところです。皮の部分まで美味しく食べられます。
色々な味がありますが、抹茶味が一番好きです。普通のもみじまんじゅうよりも生地がモチモチしていて美味しい!
香川県
一見たまごボーロのように見えますが、形は丸く色鮮やかで中は空洞ですが味はニッキと程よい甘さで婚礼時のお祝いの品としても配られるお菓子です。
香川県
白餡の入った饅頭だが、バターの風味もあるので、洋風和菓子といった感じ。形も寛永通宝の砂絵をかたどった真四角で少し変わっている。手に入る場所が限られているのも魅力の一つだ。
高知県
サクッとあげた硬めのビスケット、ほんのり効いた塩分と素朴な美味しさが手を止まらなくさせてしまいます。
高知県
芋けんぴの塩味バージョンです。ノーマルな芋けんぴよりさっぱりと食べれます。細身なので、食べやすさもバッチリです。
高知県
高知県特産のサイダーでメロンとのコラボも私的には珍しいのでは無いかと思ったりもします。サイダー特有の味と後味が意外にスッキリしますので夏場、暑い中での贈り物として購入されたら如何かとも思います。
高知県
高知特産品の名物と言えば土佐の「鰹のたたき」だったりもします。私も高知に遊びに行った際に頂いた事が有るのですが、一分鰹の皮目がパリッと焼き上げていてそれに柚子のポン酢を添えて頂くと美味しいですよ。
佐賀県
佐賀県にある老舗お菓子店の北島の商品です。花ぼうろはふわっとした生地の中に北島オリジナルの餡が入ってます。餡といってっも味は柑橘系のような独特な風味のあるジャムのような味わいです。
佐賀県
小さなお子さんでも食べれる優しいお味です。パンケーキのような柔らかいお菓子です。お味も甘くとても美味しいです。
丸くてふんわりした茶色のお菓子というイメージで、佐賀県では身近にある代表的なお菓子です。小腹がすいたときや、赤ちゃんの離乳食としてもおすすめのお菓子です。
佐賀県
普通の柔らかい羊羹とは違い、回りが固めの羊羹ですが、中はしっとりと柔らかく、食べ応えのある羊羹です。そんなに甘くなく、緑茶に合う羊羹だと思います。
佐賀県
一口サイズのまん丸い饅頭で、とても薄い生地の中にたっぷりのこし餡が入っています。そのこし餡が甘すぎず上質な味で、1度にいくらでも食べられます。唐津に行った際は必ず購入します。
埼玉県
かたどられた果物の甘い味が子供にも大人にも根強い人気の、ゼリーのようなお菓子。冬季限定のチョコがけの商品もオススメです。見た目も可愛く、手土産にピッタリです。
三重県
見え円の伊賀地方に昔から伝わる養肝漬という白瓜の中にしそや生姜などを詰めた漬物を、伊賀産の菜種油を使ってドレッシングにしたもの。風味が良くて豆腐、肉、温野菜など何にでも合い、漬物の歯ごたえと酸味のアクセントがたまらない。
三重県
サックリとした手作りのクッキーです。塩、昆布、酒、黒糖があります。余計なものは入っていないシンプルな味わいです。クッキーとしては珍しい味もありますが、程良い風味で美味しいです。
三重県
貝の形をしたマドレーヌで、外はサックリ、中はしっとり、上品で程よい甘さが後を引く味わいです。1個が大きめなので食べごたえもあります。
三重県鳥羽市の洋菓子店が作っている貝の形をした可愛いマドレーヌです。伊勢志摩サミットの時にお茶菓子として出されて話題になりました。外はサクサク中はふわっとしていて美味しいです。鳥羽名産の真珠の粉末が入っていてたりもして、女性受けが良いお菓子です。
三重県
外側のお餅がとっても柔らかいのと、中の餡子があっさりとしていていくつでも食べられます。伊勢名物ですが地元では赤福より好まれています。
三重県
真珠貝の貝柱を酒粕に漬け込んだもので、三重県伊勢志摩地方の珍味のお土産です。お酒のつまみに最適です。
三重県
五十鈴川をイメージした見た目に、お餅と餡子の組み合わせが凄くあっていて素朴だけど美味しいのでオススメです。
やからかくておいしいお餅の外側にはたっぷり、甘すぎないこしあんがお餅を包んであり、飽きのこないおいしさです。
餡子があまり好きでない私もあっさりした餡子なので、パクパク何個でも食べられる。老若男女問わず人気のあるお土産である
なめらかなこしあんで餅をつつんでいるシンプルな和菓子で、時間がたっても餅が固くならないように作られています。
山形県
濃厚なミルクの味がたまらない食べ出すとやみつきになる、加糖練乳にカルシウムを加えて板状にした固いお菓子です。
山形県
米沢牛の老舗店黄木さんの作る、米沢牛のサラミです。サラミなので、おつまみとしても最高ですし、なにせ米沢牛使用なので、めちゃくちゃ美味しい!
山形県
1つ1つ手作りで、揚げていないので油っぽくなく濃い黒糖の味は意外とさっぱりしているのでドンドン食べてしまう美味しさです。
山口県
山口県萩市の名産品・夏蜜柑の砂糖漬けです。優しい甘さで、お茶菓子にもってこいです。丸漬の中でも、光圀本店のものは、地元民も一押しのおいしさです。
山口県
お餅のような歯応えが少しあり、食べやすく甘いものが好きな人なら好きになる味。珍しい歯応えなので、余計にいいと思います
山口県
「ういろう」です。もちもちした食感で、甘すぎることなく、日本茶、コーヒーとよく合います。小豆入りや、抹茶味などがあります。私は、地元の人間ですが、自分のおやつ用にもよく買っています。
山口県
しそわかめと言えば井上!というくらい、ここの商品はおいしく、山口県民も愛するおいしさです。ホカホカご飯と是非どうぞ。
山口県
中にあんこが入っていて白あん、黒あんと2種類入っているのですが一口サイズなので食べやすくお土産としては喜ばれるかと思います。
山梨県
黒蜜ときな粉のバランスがとても良く、1包みにお餅が3個入ってるのもちょうど良い量。きな粉が散らばらない用にビニール風呂敷の包みも可愛いです。
山梨県
甲州のお土産で有名な信玄餅をプリンにしたのがこのお菓子です。きな粉風味のなめらかなプリンに黒蜜をかけて食します。
山梨県
風呂敷状のものに包まれた外見がおしゃれ。中の餅も柔らかくきな粉がまぶしてある。黒蜜が入れやすいように窪みが出来てて溢れにくくなってる
滋賀県
しっとりとしたバームクーヘンで、卵とバターの風味が濃くて、甘さ控え目で食べやすいのでとてもオススメです。
滋賀県
全て手作業で作られております。普通のバームクーヘンよりしっとりした記事で、口の水分を持っていかれる事なく美味しく頂けます。包装も高級感があるので進物にも適しています。
鹿児島県
鹿児島名物の「かるかん」の生地で適度な甘さのカスタードクリームを包み込んだ一品です。シュークリームとは一味も二味も違う独特な食感を持つスイーツです。
ふわふわのスポンジ生地にたっぷりのカスタードクリームをこしらえています。スポンジもバサバサしていないし、カスタードクリームも極めが細かく滑らかな味わいがあり、子どもも大人も美味しく頂けます。
鹿児島県
町のお土産屋さんから空港まで様々なところで見かけるメジャーなお菓子です。白いお饅頭の中にこしあんが入っていて、優しい甘さの和菓子です。
もち米を甘くしたような饅頭の中にこしあんのあんこが入っています。上品な甘さなので緑茶と一緒に頂くととてもおいしいです。
鹿児島県に伝わる歴史のあるお菓子のようです。シンプルな見た目からよくある素朴なお饅頭なのかなと思いきや、ひとくちかじりついて見るとその食感に驚きます。材料には山芋が含まれているそうで、独特のモチモチとした食感が楽しめます。
秋田県
ケーキを作るのにあきたこまちの米粉を使い、秋田名物きりたんぽの形に整えています。味もチーズケーキの甘味がしっかり出ています。
新潟県
黒糖饅頭を油であげたものです。外はカリカリで中にこしあんが入っています。油っぽさは感じません。一度食べたら、また食べたくなります。
新潟県
なにより普通のかりんとうより大きい。そして茶色いかりんとうです。すこししっとりとしています。食べ応えがあります。
新潟県
口にした瞬間、団子の皮が笹の風味がしてとてもさわやかに感じ、次に中身の餡子の甘さを味わうことができ、食べるに従って両方が相まってとてもおいしい食感を味わうことができます。
新潟県
老舗のおせんべい屋さんのうす揚げせん、味もいろいろありますが、ゆすこしょう味に、はまりました。マジ美味しいです!お取り寄せもできるけど、現地で購入、宿泊先で、つまみます(笑)
新潟県
アイスで桃太郎といういちご味のかき氷を固めたものがあります。その味がすらカステラです。しっとりとしていておいしいです。
神奈川県
かりんとう饅頭は、本来柔らかな饅頭きじがかりんとうのように黒くカリッと揚がっています。外のカリカリした食感と餡子の柔らかな食感のバランスが絶妙です。
神奈川県
お土産でも人気。食感が寒天のようでお餅が苦手な方でも召し上がれます。黒蜜ときな粉との相性バッチリです
神奈川県
クッキー生地にキャラメルとクルミがサンドされたお菓子です。キャラメルとクルミの配合が絶妙で甘すぎません。
神奈川県
栗あんがカステラ生地に詰められて焼かれた焼き菓子です。昔からの定番の横浜のお菓子で、日本茶にもコーヒーにもあう和洋折衷のお菓子です。
神奈川県
カステラ生地と生地に包まれたマロンが、絶妙な甘みを凝縮しています。甘みだけではなく、生地から漂う香りも魅力です。
神奈川県
横浜中華街に売っている老舗の肉まんです。大きくて食べ応えがありながらもジューシーで一個で満腹してしまう一品です。
神奈川県
普通のシウマイよりホタテの貝柱が多い分味がしっかりしています。冷めても美味しいのでお弁当も絶品です。
神奈川県
サクサク軽い歯触りの鳩の形のサブレ―、バターたっぷりで美味しいです。甘すぎず飽きない定番の味です。お茶に合います、ほっとしたいときに食べたい味です。
青森県
ウニなど海産物を使った磯の汁でかんずめになっています。ご飯と一緒に炊いて炊き込みご飯にしても美味しいそうです。
青森県
ふわっふわの蒸しケーキの中からとろっととろけるカスタードクリーム。あのふわふわは、一度食べたら忘れられません。
手のひらサイズのやわらかいスポンジケーキの中に青森りんごのジャムとカスタードクリームが入っていて、優しい甘さとりんごがほのかに香る、昔からあるスイーツです。
青森県
見た目はさつま芋の切り口で、程よく甘い白餡の和菓子です。素朴な懐かしい味にほっと落ち着きます。余計な添加物も入っていないので安心して頂けます。
青森県
青森県八戸港に水揚げされたイカでチーズをはさんだ一口サイズのおつまみで、「イカの街八戸」を代表するお土産のひとつです。子どもから大人まで誰にでも食べやすい味に仕上げられており、プレーンのほかにカマンベールチーズを使ったものやブラックペッパーが入っているものもあります。
青森県
リンゴパイで、果肉たっぷりのスティック洋菓子です。金賞を何度も取ってだけあって、味に間違いはありません。
青森県
青森名産のりんごをまるごとパイ生地で包んだ大胆なアップルパイです。お土産としてもインパクトがあり、自然のりんごの甘味とバターが香るパイ生地がマッチしてとても美味しいです。
青森県
スフレのようなチーズケーキ。軽い口当たりだけれども濃厚なチーズが口の中ですぐ溶けだします。大人から子供まで大好きで、お土産に喜ばれます。ちょっと足りないかな、というサイズ感が絶妙です。
青森県
円盤状のおせんべいで餃子の羽のような端に少しのパリっとした生地がついています。ゴマが練りこまれていて食感も良い青森名産のおせんべいです
静岡県
夜のお菓子と言えば、うなぎパイと言うくらい有名なパイ歌詞です。ちょっとお高めのVSOPが更に美味しいです。
ウナギのエキスをパイ生地に練りこんで焼き、最後に蒲焼のようにたれを塗って仕上げたもので、静岡を代表するお菓子です。
うなぎで有名な静岡のお菓子で、実際にうなぎパウダーを使用してい作られているところが特徴です。パイ生地はサクサクとしていて紅茶やコーヒーによく合います。
静岡県
蒸しケーキの中にバタークリームが入った食感柔らかなプチケーキです。バタークリームを使用しているので、わりあい日持ちが良いです。
静岡県
三ケ日みかんを蜜づけにし、自家製の白あんで包み、口当たりの優しい羽二重餅でくるんだ大福。とてもジューシーで見た目のボリュームよりもパクッといただける大福です。
静岡県
アルプスの伏流水を使って活かし良質さをさらに極めた鰻を火力が強い下火でじっくりと鰻の芯まで焼いていき、その後上火で鰻の表面を「ふっくらこんがりきつねいろ」に焼き上げ、素材のおいしさを引き出した白焼きです。
静岡県
小豆の餡が、羊羹で包まれている和菓子です。一粒サイズで女性でも食べやすく、手土産で持っていくと、とても喜ばれます。静岡県はお茶も有名で、お茶とセットで渡す方も多いです。味は甘すぎず、後味がすっきりしているので、とっても食べやすいです。また、金額も高すぎず購入しやすいです。箱に入っているので、見栄えも良くてオススメです。
静岡県
静岡県の名物の桜海老をおせんべいに練りこんだ商品です。ほんのり香りがして、ピンク色のおせんべいは可愛い上に美味しいです。
静岡県
今までにない生のしらすを加工品を目指した商品。静岡県産の茎わさびを使用し、生しらすの食感にピリリとした山葵のアクセントをつけた塩辛です。お茶漬けだけでなく、お酒のおつまみ、冷奴、パスタの味付けとしてもお楽しみ頂けます。
静岡県
赤身の旨みたっぷりの三ケ日牛肉100%使用、黄金色のブイヨンと高級スパイスが香る本場ドイツ製法の手作りコンビーフです。
静岡県
静岡といえば鰻、その鰻のパウダーと、夜の調味料ガーリックを配合したバターたっぷりのパイはサクサクで香ばしく紅茶にも日本茶にも合うお菓子です。
静岡県
甘すぎないたっぷり入ったあんこがおいしいです。皮はサクサクしています。他にも富士山頂という富士山の形の洋菓子もあります。
静岡県
峯野牛の自慢の「うまみ」を濃縮させるために、赤身の部分を厚さ1cm程度のステーキ状にカットし、短い時間燻製した商品。中に水分を残したまま真パックで保存することにより、厚さが5mm程度でも柔らかく、保存がきく峯野牛ドライステーキです。
石川県
味噌の風味がふわっと香ってこしあんとの相性が抜群。大きさも丁度良く、甘すぎないししつこくないので何個でも食べられる。
千葉県
薄皮がついている和風のスイートポテトって感じです。シナモンが効いているので苦手な方はいると思いますが、シナモン好きにはとても美味しいです。
千葉県
皮と種を取り除いた枇杷の果肉を丸のまま閉じ込めたゼリー。水分が多く、甘く柔らかい枇杷そのものの美味しさが生きている。
千葉県
春巻きのような形で一つ一つホイルに包まれています。洋菓子で焼き菓子ですが、しっとりとした生地に黄味餡がたっぷり入っています。
千葉県
一般的なお煎餅とは違い、しっとりとした独特の食感が楽しめます。軽くレンジなどで温めて食べると焼きたての美味しさを楽しむこともできます。
大阪府
関西では定番の人気商品で、いつでも行列しています。少し甘い皮と、中のアンが絶妙です。臭くても持ち帰りたい味です。
大阪府
大阪新世界に本店を持つ「グリル梵」はテレビなどのメディアで紹介されることも多い老舗洋食店。中でも名物のヒレカツサンドは有名人にもファンの多い逸品です。新大阪駅のお土産コーナーでも販売されているので、大阪旅行や出張のお土産にも喜ばれるのではないでしょうか。
大阪府
パリッと頬張った瞬間にバターと香ばしいほろ苦さ、甘さ控えめで見た目もオシャレな大人向けのラスクです。
大分県
洋風なしっとりとしたパイ生地のような皮の中に和風の白あんが入っているお菓子です。大分県民のなら誰でも知っている!と言っても過言ではないと思います。
バターの効いたクッキー生地で中には、白あんが入ってるものとラム酒につけたレーズンが入った餡の2種類があります。
洋菓子のような和菓子のような一口ケーキのようなお菓子で、コーヒーでもお茶でも合う、お茶菓子には良い甘さです。ラム酒漬レーズンが入っているのが「ざびえる」という名にふさわしい南蛮を思わせます。
長崎県
パンの中に角煮が挟まれているシンプルな物ですが、角煮の肉汁がパンに染み込みパンと角煮を一緒に食べると口中においしさが溢れます。
長崎県
芥子の実を散らし、黒糖風味でかむともちっとした食感ですが、べたべたと歯についてこなくて、淡白で美味しいです。
長崎県
肉がジューシーで、パンがカリッとしてます。しかも具だくさんでとにかく美味しいです。ハンバーガー好きにはたまらない一品です。
長崎県
ミルクチョコと生クリーム、カカオスポンジにバニラスポンジを8層に重ねてチョコレートをまとったお菓子です。
長崎県
しっとりとしたスポンジは、気泡が大きすぎず小さすぎず、口にした瞬間、蜂蜜の甘い香りが広がります。ザラメが食感にアクセントを加えてくれます。
長野県
長野の郷土料理で、熱い皮の中に様々な具材が詰まっています。一番おすすめな具材が、野沢菜です。塩気の利いた適度な塩加減がいい感じで空腹を満たしてくれます。
長野県
桜井甘精堂さんのお菓子です。クッキーに栗あんや、マロングラッセをまぜこんだクリームがはさまっている食べやすい、女子ウケする一品でございます!
長野県
生地にそば粉が入っていています。とても、しっとり感がある生地でどんな餡ともマッチしています。餡は、定番の小豆ばかりでなく季節限定の餡やクリーム系と種類が豊富です。
長野県
果汁にグラニュー糖を加えて寒天の固めたゼリーの様なお菓子です。甘酸っぱくて癖になる歯応え。一口サイズなので食べ始めたら止まりません。
長野県
駒ヶ根ソースかつ丼にかかっているソースですが、なんとも和風っぽいけど、ソースかつ丼にぴったりのソースです!自宅で作る時には、かかせないので、お土産で買ってきます。
長野県
長野県の諏訪の方で買い求めたお土産ですが、しっとりとした白あんにホワイトチョコレートがコーティングされていて和菓子のような洋菓子のような不思議な美味しさです。
東京都
お饅頭の表面にだいじょぶだァーの焼き印が押してある東京都東村山の銘菓です。あんこが入っておいしいです。
東京都
大手亡という白インゲン豆から作られる黄身餡を、小麦粉と卵などから作られる皮で包んでいる東京を代表するお菓子です。
東京都
チョコでコーティングされているミルフィーユ。甘すぎず中身のパイが詰まってサクサクしていて美味しかった。
東京都
シンプルなロールケーキなのですが甘さ控えめのクリームとレモンっぽいフワフワの記事が最高です。1本ではなくカットでも売っているので少量のお土産にもぴったりです。
東京都
こしあんの饅頭にマカダミアナッツをふんだんにまぶし、揚げています。とても香ばしい香りで、あんこも甘すぎない上品な甘さ。
東京都
サツマイモそのものの素材の味を生かし、食感もとても良いスイーツです。いわゆるスイートポテトですが、甘すぎず食べやすいです。
東京都
上質なカカオが香り豊かに口に広がるパレスホテルのチョコレート。美しい千代紙風で海外へのお土産にも◎。
東京都
その名の通りさくさくでおいしくて、一つ食べ始めたら止まらなくなります。中にねりこまれているナッツの歯ごたえも良いです。
東京都
バナナの形をしたスポンジケーキにバナナ風味のカスタードクリームが中に入っている、とても柔らかく甘くて美味しいスイーツです。
東京都
言わずと知れた東京土産のド定番ですが、季節限定があるなどしてなんど買っても飽きないし、パッケージも可愛い。
東京都
濃厚カマンベールのうま味をほんのり甘いクッキーが際立たせている一品。お酒のおつまみとしても合います。
東京都
ゴルゴンゾーラ&蜂蜜が絶妙なバランスのクッキーです。女子会などのおつまみとして持参しても喜ばれそう。
東京都
鳩の形をしたクッキーで東京都内の各土産店や羽田空港などでも購入するかとが可能になっており、サクサクで味もおいしく癖になる味です。
徳島県
徳島県産のさつまいも、なると金時と北海道産の生クリームとバターを使ったまろやかなスイートポテトです。常温でも冷やして食べてもおいしいスイーツです。
栃木県
薄いどら焼きのようなお菓子ですが、柔らかすぎず固すぎない生地にたっぷりのあんこで、両者が絶妙なバランスで舌触りが良く美味しい
栃木県
那須に行くと必ずお土産に買っています。ラスクなのに角切りでちょっと歯応えのある食感がたまりません。名前はこげパンだでも、焦げてないのでご心配無く。香ばしくて甘くて美味しいですよ。
栃木県
数種類の新鮮なクリームチーズを使ったベイクドチーズケーキです。滑らかな舌触りと濃厚なチーズの風味でクセになる美味しさです。チーズケーキなのに長持ちするのも魅力です。
奈良県
サクサクとした食感で、どこか懐かしい素朴な味です。これといった特徴は無いのですが、何枚でも食べられます。
奈良県
名前のとおり、まさに柿!としか言いようがないくらい豊かな柿の味がするパウンドケーキ。中には干し柿、周囲は柿ペーストでデコレーションされています。てっぺんには本物の柿のヘタが乗っていてすごく柿っぽさのある凝った見た目なのでお土産にすると結構ウケます。
奈良県
サクサクと軽い食感で食べやすく、味わいのある塩味なのでで一度食べるとくせになります。大きさも一口サイズなので食べやすくいくつでも食べられそうです。
富山県
鱒をつかった押し寿司で、いろんな会社から出ています。見た目は多そうですが、意外とペロッとイケちゃいます。
福井県
福井の名物である羽二重餅をシュー生地でサンドして中に和胡桃が入っている和洋折衷のようなお菓子です。シュー生地のおかげで素手で持ってもべたつかないのもいいです。
福井県
福井県の数ある美味しいお菓子の一つです。白くてしっとりとして、上品な甘さに、とりこになりました。個人的には、ひんやりした羽二重餅が好きです。福井県内のお土産屋さんなら、どこでも買えるメジャーなお土産でもあります。
福井県
鯖をこぬかで糠漬けにしてあり、別名をこんか鯖とも呼び、こんか鰯も存在する。お酒のつまみにもご飯にもいける。
福岡県
お寿司屋さんで食べられる「ばってら」のネタの部分だけを楽しめる感じの食品です。一般的な「しめさば」の味や食感とは一線を画していて、上質な食べ心地は逸品だと思います。
福岡県
いちじくとチーズとホワイトチョコレートが入ったお菓子で、チーズの塩気とチョコレートの甘味を同時に味わえるのが特徴です。
福岡県
福岡の名物めんたいこを使ったおせんべいです。ピリッと少し辛いですが甘みもあり、クセになるおせんべいです。
明太子が練りこまれたパリっと薄いせんべいです。明太子のピリ辛味がやみつきになります。他にもマヨネーズ、ネギ、カツオ等、色んな風味のめんべいがあります。
博多名物の明太子を使った煎餅でピリッとした味とサクサクとした歯応えが特徴です。マヨネーズ味や玉ねぎ味やめんたいバター味などのバリエーションもあります。
明太子味の食べやすいおせんべえです。味がしっかりと出ていて、食べ応えがあります。ほんのり辛いですが、やみつきになります。
いか・たこ・辛子明太子の味が合わさって、ピリっと辛くて何枚でも食べれてしまうくらい後引く味のおせんべいです。
福岡県
一つずつ個包装されていて、わらび餅のような食感のお餅にきな粉をまぶしており、添え付けの黒蜜をかけて食べるタイプで、きな粉だけで食べても美味しいし、黒蜜をかけてもまた一段と味わい深くお餅好きの日本人が絶対に好むお土産です。
一口サイズですが一口で食べると口にいっぱい付いてしまうほどきな粉がたっぷりとかかったお餅に、好みで黒蜜をかけて食べるのが特徴です。
1つずつ綺麗な包みにきなこがついている葛餅のようなお餅が入っています。その包みの中に楊枝と黒蜜が別に入っていて食べるときにかけて食べます。 見た目も美味しさも抜群なお土産です。
福岡県
サクサクとした歯ごたえと甘い卵の味が特徴です。煎餅に刻印された顔と同じ顔のお面付きで、煎餅やお面を顔に当てて楽しみながら食べれるお菓子です。
福岡県
餡が入った平たく焼いたお餅。焼きたてはフワフワ、持ち帰って時間が経ったものはモチモチ。2度楽しめるのも嬉しいです。太宰府天満宮の参道沿いに数多くお店があり、お店によって味や食感が違うので食べ比べがおすすめです。
福岡県
袋を開けた瞬間に甘い匂いが広がり、ケーキのような和菓子のような見た目で、中の餡はなめらかでついつい食べる手が止まらなくなります。
福岡県の定番のお土産。薄皮の饅頭の中に入っている白餡が口の中でとろけます。福岡の多くの場所で購入できる為、急な訪問にも便利で持参するとみんなに喜ばれます。
柔らかく優しい甘さの白餡が薄皮で包まれたお菓子です。和菓子の要素に西洋菓子の要素も取り入れた独特の味です。
しっとりとした白あんの甘みは一度食べたら忘れられません。1つ食べるともう1つ食べたくなる止まらない美味しさです
白あんと皮のマッチングがたまりません。和菓子が苦手な友人でも買って帰ると、これだけは食べれると大喜びでした。
お饅頭の中にミルク風味の白あんが入っており、その白あんにはバターも練りこまれてある、とてもこだわりがある品だと思う。上品な味でお気に入りです。
甘くて美味しい誰もが好まれる味。お子様もお年寄りも気に入っていただけると思う。甘すぎないお饅頭です。
こし餡が入ったまんじゅう。薄くて柔らかい皮の中になめらかな餡が入っていてちょうど良い甘さで美味しい。
手に取ると柔らかく、口に含むと中の白あんがほろほろとろけます。一口食べれば笑顔になってしまうような、とっても素敵なおまんじゅうです。
優しい甘みで、甘いものが欲しくなった時にちょうどいい量。小さいころから食べているが飽きが来ない。甘いものが苦手な人も、なぜかこれなら食べられる人が多い、しつこくない甘さ。
一口食べると舌にとろける餡の風味がとても上品で、甘さもちょうど良いですので、福岡に行かれたらお土産物として買われることをおすすめします。
福岡県
黄身餡を小麦粉や卵などで作った皮で包んだ上品な和菓子です。季節ごとに桜餡を包んだものや八女茶入りの白餡を包んだものや栗餡を包んだものもあり一年中季節を感じながら楽しめるお菓子です。
福島県
沢庵をしそで巻いたお漬物。細い沢庵一つ一つに丁寧にしそが巻かれていて、見た目も美しい。沢庵の塩気としその風味でご飯が進む。しょっぱいだけでなく甘さもあるので、お茶請けにも最適。
福島県
細かくカットされたみじん切り生姜を醤油に漬けたものです。白いご飯にはもちろんチャーハンや野菜炒め、豚肉の生姜焼きにも使えます。我が家では和風ドレッシングに混ぜてサラダに使用してます。
福島県
おもしろい和菓子です。皮は厚めの焼き菓子で砂糖なんでしょうか、皮に少しさっくりした食感のトッピングがしてあります。その皮にサンドされているのはややドライなつぶあんで、和菓子派も洋菓子派もファンがいるいわきの銘菓です。
福島県
生地にはたっふりのバターを使い、あんを包み込んだ焼き菓子です。味は、ミルク味とチョコ味の2種類があります。
スティック状で甘さが程よく大人も子供も食べやすくしっとりとした白餡の入ったケーキが感があるお菓子です
福島県の代表的なお土産の一つです。ミルクたっぷりの優しい味です。昔から販売されている有名な洋菓子です。
福島県
良く練ったこしあんを、茶色いもちの生地で包んだ甘い和風菓子です。三角形の型取りで、お茶に非常に合います。
福島県
とっても美味しいチーズケーキ。名前の通り、レモンの風味がする。ずっしりしていて1個でも満足だが、美味しくてついつい何個も食べてしまう。
福島県
柔らかく上品な皮に包まれた、程良い上質なあん。こしあんは喉越しもよく、つぶあんは甘さ控え目の小豆の風味が味わえます。
福島県
粒あんをうすい皮で包んで蒸した饅頭です。どっしりとした重量感があるので、お腹いっぱいに、なりますよ。
兵庫県
有名人や芸術家にもファンが多く、店内にもアートな作品が多く揃う神戸の「マダムキキのお店」はアートと美食が楽しめるお店で、話題性の高いコラボも人気です。そんな「マダムキキのお店」の「ochocochoco -オチョコチョコ-」は神戸市は灘の白鶴酒造とのコラボレーションで生まれた日本酒チョコレートです。アート性の高いパッケージも美しく、お土産やプレゼントにもきっと喜ばれるのではないでしょうか。
兵庫県
地元淡路でとれた茎わかめを、甘さつよめの食べやすい佃煮です。子ともから大人までご飯のお供として喜ばれます。
兵庫県
兵庫県神戸市の元町に本店を持つ1975年創業の「観音屋」の名物「デンマークチーズケーキ」は、イートインでも楽しめますが、お土産としても人気です。これまでのチーズケーキの概念をくつがえされるような今までに食べたことのないタイプのチーズケーキといえるのではないでしょうか。お土産の場合には、自宅のトースターで温めなおしてのお召し上がりがおすすめです。
兵庫県
しっとりとした薄紅色の牛皮で上品で甘い黄身餡を包み「椿の花」を表現した、姫路の伝統的な御用菓子です。
兵庫県
薄くてパリパリの食感とほど良い甘味があとを引きます。見掛けによらず美味で、大人から子供まで喜ばれるお菓子です。
兵庫県
兵庫県西部にある「お菓子司あらき」の巴衣楽園(ぱいらんど)。パイ生地の中に餡子が入ったお菓子です。地元ではご贈答品として買う人が多いです。
兵庫県
たこ焼き大好きな私に取ってたこ焼きは大阪名物だと言われそうですが、こちらに紹介している「たこせんべい」は明石焼きの風味を持っているのでお菓子として食べるだけでは無くて、お酒の摘みとしてもイケるのでは無いかと私は思っています。
北海道
ポテトスナック菓子なんですが、サクサクとした触感に、程よい塩味で、ポテトを揚げてあるのに、油っぽくて重たい感じはせずに、沢山食べれてしまうお菓子です。
北海道に行った友達がよくお土産として買ってきてくれる。ジャガイモのホロホロでサクサクした食感が美味しい
まるでフライドポテトを食べてるような食感と絶妙な硬さ、じゃがいもの素朴な味と塩加減も素晴らしいです!
テレビで紹介されていて、いつも品切れでした。味は塩味で食べてみるとサクサクしています。一箱に6袋ほどしか入っておらず、軽い食感なのであっという間に完食してしまうくらい美味しかったです。
北海道
ホワイトチョコの中から真っ赤なフリーズドライの苺、まわりは甘くて中は甘酸っぱい、思わず手が進むお菓子です。
北海道
とても柔らかく、生クリームの様な空気を含んだふんわりとした食感の小さめのスイーツ。濃厚な甘さとチーズの香りが特徴的ですが、その食感もあってペロリと食べられる一品。また、チーズと比べると少し固めながらしっとりとした食感の「蒸し焼きショコラ」や、食べたことはありませんがメイプルシュガーを使った「メイプルオムレット」等のバリエーションもお土産などにおすすめです。
北海道
北海道で有名な六花亭のお土産です。この様なお菓子には珍しい栗の餡をチョコビスケットで挟んであります。周囲をチョコでコーティングしてあります。
北海道
ハスカップと言う木の実のジャムをサンドしたクッキーです。周りにチョコがついているので、ジャムの酸味とチョコの甘味が絶妙です。
北海道
厚みのあるポテトチップに半分チョコレートのコーティングがされています。チョコの甘さとポテトチップの塩気が絶妙です。
北海道
人気のマルセイバターサンドのビスケットと、大豆がキャラメルの中に入っています。キャラメルはバターの風味が豊かで、中に入っている大豆の歯触りがとても良いアクセントになっています。
北海道
小さめのロールケーキにたっぷりとハスカップのジャムがかけられています。とても甘いけれどくせになる美味しさです。
ハスカップの実のジャムをロールケーキの内側と外側にたっぷりと塗り、グラニュー糖をまぶしたおいしいお菓子です。
苫小牧市の三つ星と言うお店のお菓子です。ハスカップ味のロールケーキ?という感じでしょうか?他にはない美味しさです。
北海道
老若男女、小さい子供からご年配の方まで、味わえる皇室御用達の和菓子です。甘さもさほど甘くなく、飽きが来ない和菓子です。
北海道
開封するとレトルトカレーのようですが、スープはサラサラしていて野菜は半分に切った程度の大きさのものがゴロゴロと入っており、鶏肉はスプーンでほくれる程に柔らかく煮込んでありました。本格的なスープカレーが家で楽しめる商品です。
北海道
先ず土台となるバームクーヘンがしっとりして美味しい。切り株のようにかかっているチョコレートも美味しい。
帯広のお菓子屋さんが作っているバームクーヘンです。外側の模様が白樺の木をイメージした模様になっています。
ミルクチョコレートとホワイトチョコレートでコーディングしてある小麦粉など北海道産をしようしているバームクーヘンです。白と黒の模様がまるで白樺の様な模様をしており、切り株を表現しています。
北海道
有名なロイズの生チョコです。いろいろな味があり、リキュールが苦手な人も食べられます。口の中に入れるとスーッと溶けていく間隔が癖になります。
北海道
箱に入ったチーズケーキなのですが、片手に収まるくらいのサイズです。チーズが苦手な人でもペロッと食べられます。
北海道
トマトを使ったゼリーです。それほどトマトのにおいはしませんが、程よい甘さが癖になります。トマトが苦手な人でも食べられます。
北海道
やっぱりお土産の定番の白い恋人は美味しいです。クッキーの間に入っているのが上手くマッチングして凄く絶妙です。
ホワイトチョコがラングドシャにサンドされていて、食感がサクッとしていますがホワイトチョコがクリーミーで無敵においしいです。
ラングドシャークッキーとホワイトチョコレートを合わせて、サクサクとした食感の北海道を代表するお土産です。
まさに、北海道といえばこれという商品です。甘くておいしいのはもちろん小さいのでなんかも食べられちゃう味です。
クッキーもおいしいですが、白い恋人はなんといってもホワイトチョコがおいしいです。甘すぎず、ホワイトチョコ特有の少し油っぽさもなく、とてもいいバランスだと思います。
サクサクのラングドシャにホワイトチョコがサンドされていて、両方のいいところが感じられます。自然ともう一枚手が伸びてしまう。
サクサクとしたクッキー生地にホワイトチョコレートを挟んでいます。ブラックのチョコレートとは違い、あっさりしていて何枚でもたべれます。
ホワイトチョコをさくさくのクッキーで挟んだ紅茶にとても合うお菓子です。初めて食べた時の感動は今でも忘れられません。
北海道
若鶏の半身揚げです。味もしっから付いててジューシーで美味しいです。噛めば噛むほどに深い味わいを堪能できます。、
北海道
帆立の風味が程よく香るので旨味が感じられます。おやつでも美味しいですが、ビールなどのおつまみにも良いです。
北海道
これでもかと言うほど凝縮された牛乳の味が口の中で広がる、牛乳&チョコレート好きには堪らない一品です。
北海道
ミルク感が濃厚。付属で付いているカラメルをかけなくてもそのままで美味しいから1つで違った味わいを楽しめる。
北海道
カニの名産地は他にもありますが、やっぱり毛ガニは北海道です。大きさや味の濃さ、味噌の量などどれをとっても一番です。
北海道
北海道土産で人気の六花亭マルセイバターサンドがケーキになりました。クリームをサンドしているバターの風味がたっぷりのスポンジがとても美味しいです。
北海道
六花亭でロングセラーの人気を保っています。小麦の風味豊かなビスケットに、ホワイトチョコとレーズンの入ったバタークリームをサンドしてあります。
まずはあのパッケージ、「バターサンド感」がすごいです。口入れた瞬間のバターの風味、ビスケット、レーズン、ホワイトチョコ、とてもいいバランスです。
よくあるレーズンサンドの生クリーム部分が程よいバタークリームで出来ている、北海道ならではのお土産です。どこのバターサンドより美味しいと思います。
ホワイトチョコレートとレーズン、バターを使用したクリームがサンドしており、とても美味しいです。一度食べたらまた食べたくなります。
口に入れたとき、しっとりほろっとした生地の触感と、レーズンの入ったバタークリームの味が合わさり絶妙。
レーズン入りクリームを2枚のクッキーでサンドしたよくあるタイプのお菓子ですが、クリームにホワイトチョコレートとバターがたっぷり入っているので格段においしいです。
北海道
しっとりととしていながら歯ごたえのあるクッキーに、ほど良い洋酒のきいたレーズンの入ったバタークリームがサンドされています。
和歌山県
梅干し自体の酸味と、漬けている塩味とのバランスが最高です!かつお味やはちみつ漬け、唐辛子味などいろんな味があり飽きない点も良いです。日持ちするのでお土産としても渡しやすいです。
和歌山県
表面がカリッとしていて中がしっとりとしたかりんとうのようなおまんじゅうですが、和歌山の名産那智の黒飴味なのが特徴です。
和歌山県
12粒入りのタブレットで柚子とみかんの香りが口いっぱいに広がり、ラムネよりさっぱりしていて飴のように持続性があるので仕事中などのおやつにぴったりです。
おいしいものの場合は商品名や品種、ブランド、産地、特徴などをできる限り詳しくご記入ください。おいしいお店の場合は、店舗名や、所在地、おいしいメニュー、特徴などをご記入ください。
Copyright © 日本のおいしいもの All rights Reserved.